そんなに急いでどこへ行く。

やる気満々な姉と、自由人な妹の習い事やらお勉強やらのことをつらつらと。

カウントダウンタイマー

どんな中学生になりたい?

そろそろ中学校を調べようかなと・・・

「首都圏484校+国立16+海外 私立中学・高校受験ガイドTHE私立」という分厚いやつを買ってきたわ。
制服がカラー写真で載っていたので、ぷに子が楽しく見られると思って(≧▽≦)

パラパラページをめくって、
わーここ制服かわいいー♡
わーぷに子の学校も載ってるー♡
わーわーわーと楽しそうなので、ついでにキニナル学校のページに付箋をはってもらいましたわ。

どれどれ。どんなところに興味をもったんだい?

筑波大学附属…明の星…あ…そうなのね…w
耳から入って来た事のある学校にとりあえず付箋をはるのねww
まぁ、知ってる名前の学校が気になるのは当たり前なので、質問を変えてみたわ。

私「ぷに子は小学校を卒業して中学生になったら、どんな中学生になると思う?」

黙っているので答える気が無いのかなと思っていたら、数分後に

ぷ「ぷに子は部活でいろんなことするんだわー。天文部とかもいいなー。きっと毎日楽しいわー」

という答えが返って来たw

やだ。かわいい。なんなの💘

この「毎日楽しい」というイメージを絶対に潰したくないな。

その晩は夫とも中学校について話したわ。

偏差値で学校を選んで実力ギリギリや万が一実力以上のところに受かってしまったら、このガツガツ勉強だけする毎日をまた6年間やることになるんじゃなかろか・・・
想像でしかないけど、中高でも塾に通ってガツガツ勉強してでは失うものが多すぎる気がする。
もちろん手に入れるものも多いかもしれないけど、何を手に入れたいかで変わってくるわね。

勉強が趣味のように楽しくて仕方がない!とか絶対にこの大学に入りたい!とか数学を極めたいっとかお医者さんになりたいっ!みたいな気持ちがあるなら、出来るところまでやればいいと応援するつもりだけど、そうでないなら学校を偏差値で選ぶのは賢くない気がするわ。

偏差値で選ぶ方が簡単だと思うけどももも

どの学校も入学したら、きっと楽しいんだと思うけどねw

でも、自分でここに入りたい!と探し出して選ぶことが出来たなら、
自分で選べた自信も手伝って中高の6年間がもっと充実して楽しくなるんじゃないかなー✨とか想像する。

と言う事で、行きたい!と心から思った学校にすんなり行けるように、引き続き勉強を頑張ってもらいましょう。

頑張れ~🏁

母は、どこから手を付けたらいいかわからんけどいろんな中学校を見てみるわ~中学校に詳しい中学校博士みたいな友達がいたらいいのにぃぃ(他力