そんなに急いでどこへ行く。

やる気満々な姉と、自由人な妹の習い事やらお勉強やらのことをつらつらと。

カウントダウンタイマー

<結果>20240518_難関校トライアルテスト

えーっと💦
位置的にはいつもと同じくらいなのかな?



テスト名通り難関学校の合格率がグラフで出てるわ。

でも難関校の一部しかないから受けるつもりが無い人には、
不要なテストに感じてしまうんじゃ・・・(-_-;)

桜蔭、女子学院、雙葉、フェリス、豊島岡、渋幕のみだわ。
女子の場合はね。男子のことは全くわからんわー

学校によって問題の傾向が違うだろうからただの目安なんだろうけど、

「夢見がちな親!!現実見ろよ!!!」
「あと一歩足りない!何か対策を!!」
「君はどこも安全圏だから突っ走れ!」

とかそんな感じの、日能研様からのメッセージテストか。

20240518_難関校トライアルテスト表

自分の点数が合格者平均を超えてるのか確認できるわー。

そして各校の合格率のグラフがあるけど、
我々を無駄にウツにさせるじゃないか!グギギ

あとは「問〇が正解だった場合のあなたの順位」と1点の重さが書いてある。

子供に発破をかけるには十分だわwww

子供にとっては実際参考になるかどうかは重要じゃなくて、
受験に向けて気持ちを盛り上げられるかどうかのツールよね。

ここでこのテストを持ってくる日能研って本当策士だと思う。

これもまたデータ集めだろうけど、
ぷに子にとっては喝が入るというかなんというか(◎_◎;)



日能研こわいわ。でも好き。



いやぁ・・・しかし・・・算数が全然点数取れてないのねー😨
いったい何点満点だったのーーーーーっ(-_-;)

おかしいなーぷに子算数しか勉強してないんだけどな。

社会もいつも通り低いww

理科もまぁまぁダメねww

つまり通常運転か😫




ぷに子ーーー頑張れーー🏁

親はいろいろと惑わされないようにしないと・・・


イガイタイナ…



※※※

ぷに子の点数は行きたい学校の合格者平均に足りてないので、

どうすればいいかなーどうにかなるかなーと思いつつ・・・

合格者平均を眺めてたんだけど・・・

あれれれれ?

国理社は、合格者平均の±3点くらいで合格者平均とほぼほぼ同じだった。
算数が20点足りてないだけだったわーー(-_-;)ヒャー

算数ばっかりやってるけど、それでもこれなんだもの><
算数脳の子しか勝たんみたいになってるじゃんーーーー;;

公開模試の平均偏差値は、
この学校のR4偏差値に足りてないんだけど・・・
このテストの結果もつまりそういうことなのよね。
日能研の偏差値による合格率『R4=80%、R3=50%、R2=20%』

なのでぷに子は、
なにがなんでも公開模試の偏差値を「2~3」上げなければならない。

「2」ってたった「2」なんだけど・・・

上げられないのよ・・・💦

時々超えることがあったとしても、
平均するとだいたい同じところにスッっとはまる感じ😨

自分も周りも全力疾走の中で、
一歩前に出るって想像してるより難しいのだ・・・( ノД`)

いつもと同じやり方じゃいつもと同じ結果ってことなんだわ。

しかも、時間が経てば経つほど体力も消耗されるしね💦

自分が脱落しかねない・・・💦

中学受験って本当やばいわ。。。

軽い気持ちで足を踏み入れたらいけない世界よね・・・😨

く――っ!!日能研めーー!!

小2だったぷに子に楽しい算数授業をやるから悪い!
そして近所にあるのも悪いんだからぁぁぁぁ!!!!!!wwwww